毎日簡単!愛犬との絆を深めるアイデア5選! - saesa

毎日簡単!愛犬との絆を深めるアイデア5選!


「平日は、愛犬とのまとまった時間がとれない、、、」
「お留守番してくれているけど、寂しそう、、、」


忙しい飼い主さん必見!
愛犬との絆を深め、愛犬との毎日を楽しむためのアイデアを5つご紹介!

この記事では愛犬の寂しさ解消・運動不足解消・飼い主さんのストレス軽減・
愛犬と飼い主さんの健康促進が期待でき、
毎日のルーティーンに無理なく取り入れられるアイデアをご紹介しています。

忙しい生活の中でも、愛犬との充実した時間を楽しむための
ヒントになること間違いなし!

そもそも、週末のまとまった時間だけを愛犬にあてたり、週末だけのお散歩はダメなのでしょうか?
週末だけでは十分ではありません!
日常的に犬としての本能的な欲求を満たしてあげないと、
愛犬にストレスがかかり、社会性を失ってしまうこともあります。


〈 日常的に愛犬との時間を持つことのメリット 〉

①安心感を与え、絆を深められる

犬は本来群れで生活する生き物。
犬にとって唯一の群れである飼い主さんと、日常的に時間を共有することは犬の本能的な欲求を満たします。
それにより犬は安心感を得られ、群れとして飼い主さんとの絆を深める事に繋がります。

②犬も人も一緒に健康に
 犬と人が一緒に運動する事で、双方の運動不足解消になり、健康効果が期待できます。
それだけでなく、愛犬に日常的に少しでも時間を取ってあげることで、愛犬の異変にも気づきやすく、病気の早期発見につながります。


③飼い主さんのストレス解消にもつながる

「動物と触れ合うことで“幸せホルモン”のセロトニンやオキシトシンが増える」という研究結果がでているように、 犬と人の触れ合いは、犬だけでなく人も幸せにします。

仕事で疲れたときこそ、愛犬との時間を持ち、愛犬と触れ合うことが大切です。


ここからは、
毎日のスキマ時間やルーティーンに取り組める、

【 愛犬との絆を深めるアイデアを5つご紹介 】


1. お散歩時間に新しい道を通る

お散歩は決まったコースを進みがちですが、新しいお散歩コースへの探検は愛犬の好奇心を刺激し、新しい経験をもたらします。
また、新しいお散歩コースから様々な刺激や経験を吸収し、愛犬の社会性を向上させることもできます。
複数のお散歩コースを持ち、ローテーションしたり、お散歩嫌いな子にはお散歩コースを選ばせてあげるのも良いですね!
お散歩は人にとっても、運動不足解消となり、仕事後のウォーキングはリフレッシュにもなります。
人にとってお散歩は何気ない時間ですが、犬にとってはとても大切な時間です。
 


2. 新しいおもちゃを与える

新しいおもちゃは愛犬と遊ぶ時間をより楽しいものに!
新しいおもちゃを与えることは、イヌの知的好奇心を刺激し、愛犬の問題行動を予防するのにも役立ちます。
犬は人と遊ぶことを通し、絆を深めていきます。
毎日新しいおもちゃを与える事は難しいですが、おもちゃを与えっぱなしにするのではなく、日替わりでおもちゃを変えてあげるなどの工夫をするのも良いですね。
また、不要になった布をねじりロープ代わりにしたり、布に犬用お菓子を包み知育玩具のようにするのも、新たな刺激になります。
おもちゃで遊ぶ際は、愛犬から目を離さず愛犬の安全を第一に守りながら、楽しく絆を深めていきましょう。
注意点:犬用以外のおもちゃ(自家製おもちゃを含む)は本来の使用用途とは異なり、犬の誤飲誤食につながることがあります。 必ず飼い主さんの管理下で与え、愛犬から目を離さないでください。
 


3. リラックスタイムを一緒に過ごす

一緒にくつろぐ時間は愛犬のストレスを軽減し、心身の健康をもたらします。
特に愛犬へのマッサージは効果的です。 マッサージは血行促進効果があり、運動前のウォーミングアップ・運動後のクールダウンにも良いとされています。
(マッサージ方法についてはリンク先のInstagram投稿でもご紹介!)

 

〈具体的なマッサージ方法〉

 背筋 :大きな筋肉で、とても重要な筋肉です。
     首の後ろから腰を背筋に沿い撫でます。

  首 :緊張して力が入りやすい筋肉。
     首の後ろを軽く掴み優しく揉みます。
目の周り:なみだが出やすい子にオススメ。
     円を書くように目の周りの骨部分を
     優しく撫でます。
耳の周り:耳は疲労がたまりやすい部位。
     耳の根本を優しくつまみ、耳先にかけて
     軽く伸ばすように引っ張ります。
 足先 :負担がかかりやすく、
     疲労がたまりやすい部位。
     足の付根から足先まで優しく撫でます。

ゆっくりマッサージができないときは、背筋など撫でやすい箇所を少し時間をかけて撫でてあげても良いですね。
イヌによっては触られるのが苦手な部位があります。 それぞれの子に合わせたマッサージ方法を見つけてあげてください。
 


4. 新しいトリックを教える

新しいトリックに一緒に挑戦することも、愛犬との絆を深める良い方法です。1日や1度きりのトレーニングで覚えるのが難しいからこそ、毎日少しず挑戦できます。失敗と成功を繰り返すことで、愛犬の知能を刺激し、飼い主さんと愛犬が一緒に挑戦することで、連帯感が生まれ信頼関係を築けます。外出時に役立ちそうなトリックを習得することで、飼い主さんと愛犬の外出時のストレスも軽減できます。


5. 定期的なブラッシング

ブラッシングなどのお手入れ、トリマーさんにお任せしすぎていませんか?
サロンでブラッシングをしてもらうだけでなく、飼い主さんも定期的にブラッシングを行うことで、絆も深まり、愛犬の新陳代謝も高まります。
またブラッシングは、皮膚病の予防や、ノミ・ダニ予防にも繋がります。
犬は自分を舐める事で、自身を落ち着かせたりリラックスさせますが、飼い主さんのブラッシングでリラックスしてくれると嬉しいですね。
ブラッシングは、それぞれの子の毛量や癖にあわせたブラシで、無理に力を入れすぎず、嫌がらない程度に優しく行ってください。

 

忙しい飼い主さんの生活に取り入れられそうなアイデアはありましたか?
それぞれの子によって、好きなこと嫌いなことは異なります。
飼い主さんと愛犬のお互いが、毎日無理なく絆を深め、ストレス解消できる方法を見つけてくださいね!

一覧に戻る